ナシ婚
婚礼業界が婚姻件数の減少や結婚式を挙げない「ナシ婚層」の増加がすごいらしい。
なので結婚式場とかの経営が怪しいとか、、、笑
すごいビジネスですよね、結婚式のビジネスって。
とある会社は、子どもができたことを理由にナシ婚を選んだ
夫婦向けのサービスを開始したとか。
打ち合わせ時にベビーシッターを手配したり、
挙式時にベビー衣装を貸し出したりと、母親目線の工夫を凝らしたそうです。
挙式のハードルを下げ、潜在需要を掘り起こす狙い。
やはりすごい世界だ、この世界って。
結婚式とかにお金かけたくない人もいるいっぽう、
すごいお金かける家(カップル)もありますね、
個人的には理解できないんだけど、でも盛り上がりは分かる。
多様化する結婚式事情にも対応していかないといけないらしい、、、
大変ですな、どんな会社も。
ちなみに、昔は結婚式っていえばン百万ってかかるのが当たりまえで、
そのために働いてましたよね、、、違います?